セミナーへの参加お申し込み
お申し込み・お問い合わせ窓口
一般社団法人 UHC機器開発協議会(プロジェクトHEART)
TEL:06-6210-8422 受付時間:9:00~15:00
FAX:06-6210-8424
E-MAIL:project_engine@me.com
セミナー参加の受付は終了いたしました。
沢山のご応募ありがとうございました。
日本の医薬品・医療機器業界が持つ優れた医療技術とサービスの国際的、特に新興国・発展途上国に向けた展開と市場開拓は、経済効果をもたらすのみならず、SDG’s達成目標の一つでもあるユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)の推進、開発途上国の保健システムの強化・整備への国際貢献に繋がる重点政策の一つです。
新興国あるいは途上国市場への参入は、直接、市場を開拓すること以外にも、国際機関や国際NGOなどの国連ファミリーの国連調達を介した参入方法が存在します。国連市場には、世界保健機関(WHO)による事前認証及び推奨の取得、並びに途上国向けWHO推奨医療機器要覧への掲載が必要とされるものも多いことから、厚生労働省では、この医療の国際事業展開活動の一環として、WHO事前認証及び推奨の取得並びに途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業を実施しており、長崎大学と一般社団法人UHC機器開発協議会がその助成を受け、本セミナーを共同で開催することとなりました。
本セミナーでは、国連調達市場の動向とWHO事前承認・推奨取得と推奨医療機器要覧掲載手続きの最新情報を共有し、事前承認・推奨取得と推奨医療機器要覧掲載後の調達市場参入に向けて政府機関、国連機関、商社・専門コンサルタント、アカデミアなどが戦略的に連携することを模索するとともに、今後の定期的かつ継続的な情報交換の場の提供を行うことを目的としています。
※演者・演題は予告なく変更される場合があります。
13:00-13:10
挨拶
13:10-14:30
第1部
14:30-15:30
第2部
15:30-15:40
15:40-16:00
第3部
16:00-16:05
閉会挨拶
16:05-17:00
※企業、大学、政府、国際機関のネットワーク構築、入札経験の共有や市場の動向など活発な情報交換を希望される参加者のネットワーキングの場です。同時通訳者がおつきあいいたします。お時間があれば、ご参加ください(無料)。
令和2年2月9日(日)13:00~17:00
ガーデンテラス紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
会場ホームページ[外部サイトへ移動します]
無料
180名
東京メトロ「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ「赤坂見附駅」D出口から徒歩1分
一般社団法人 UHC機器開発協議会(プロジェクトHEART)
TEL:06-6210-8422 受付時間:9:00~15:00
FAX:06-6210-8424
E-MAIL:project_engine@me.com
セミナー参加の受付は終了いたしました。
沢山のご応募ありがとうございました。
本セミナーは盛会のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。